ドライヤーの吸気口を掃除したらめっちゃパワフルになりました。
どうも。ゆうのんです。
今回はシドニアの騎士より一七式衛人継衛改ニの再販をゲットしたので制作していきます。
ちょうどアマゾンプライムでシーズン1.2と劇場版が見れますのでまだの方はぜひ見てみてください😄
仮組

普段HGのガンプラしか作らないのでかなり大きく感じました。
リンク

仮組しました。イヤーかっこいい!


かなり細かいパーツ割で仮組に4日ほどかかりました。

膝アーマーに目立つ合わせ目が出ます。削りすぎたのでランナーを小さく切って流し込み接着剤で溶かしました。

合わせ目がきれいに消えました。

背面のブースターのような広い面積のパーツは特にですが、ヒケが出ますので面出しをしておきます。

表面処理後がこちら。

モールドの浅いところはラインチゼルで彫り直します。
リンク

腕の合わせ目は段落ちモールドで逃げます😂
スジボリ堂のダンモを使用。便利です。
リンク
ここからはブースターの電飾に入ります。

光るべきパーツがクリアーではないのでおゆまるとクリアーレジンでクリアーパーツ化します。

おゆまるとクリアーレジンは100均で売っています。

パーツ組合せのための余計なスリットが入っているのでブルタックで塞ぎましたが、
おゆまるにくっつくのでパテで埋めた方がいいかも。
リンク

型取り中。おゆまるはすぐに固まるのでせっかちな僕でも大丈夫です。
もし失敗してもまたお湯につければ何度でもやり直せます。

できた型にクリアーレジンを流し込んでUVライト照射!
この時LEDも一緒に固めます。こちらも10分経たずに硬化します。

いかがでしょう?
自分でもびっくりするくらいうまく行きました😆😆
続きは次回✋
コメント