基本塗装




前回黒サフを吹いたので基本塗装に入ります。
まずは金色から。
1回目に作った時はシルバーからクリアーイエロ―を吹いたので、今回は手持ちのスターブライトブラスを吹きました。
ちょっと緑がかったゴールドなので上からクリアーオレンジを吹いて調整。
乾燥後、マスキングしてマホガニー、ブライトレッドを塗装。


基本塗装後はこんな感じ。




さらにマスキングして塗り分けしーの、全体にEXクリアー光沢を吹きました。
ジャンクパーツからビームサーベルを拝借して0.8ミリ真鍮線で接続。
完成(≧▽≦)





全パーツ並べの儀から最後のお楽しみ組立てターイム(´▽`*)
まずは素立ちから。





ポーズを付けて。
前腕とランダムスレートは可動化。
ランダムスレート内部シリンダーも制作しました。





ジャンプしてラウンドバインダー内からランサーを取り出すの図。

ボックスアートのポーズ。




飛行シーンもカッコイイです(≧▽≦)



引き出し式関節で立膝もできます。

参考にしたHGオージとツーショット。
ビフォーアフター


キット素組との比較(≧▽≦)
最後はいつもの完成動画をどうぞ。
ご覧いただきありがとうございました。

リンク