塗装のやり直し
前回塗装しましたが、腕の目立つところの合わせ目が消えていませんでした(ToT)/~~~
面倒だからこのままでいいか、としばらく放置していましたがやはりモデラ―のはしくれとしてはこのままではいけないと塗り直しました。
再度ヤスリがけをして二の腕はサイドマスキング。
作業1面だけ行いました。
スミ入れ
通常のモールドはミスターウエザリングカラーでしますが、幅の広い溝は水性ホビーカラーの黒を塗って乾燥後にマジックリンで拭き取りました。
下地がラッカーでないと使えない技ですが便利ですね。
トップコート
光沢クリアーでトップコートしました。
バイクは艶々がいいですよね。
仕上げはXで噂のタミヤモデリングワックス。
ネットでは品薄になっていたのでヨドバシで取り寄せてもらいました。
完成!
ワックスを塗ったことで艶はもちろんですが、可動部の保護にもなり、塗装はげも軽減されたように感じます。
ロックもスムースに付け外しできました。
変形シークエンスは動画でご覧ください。
リンク
リンク
リンク
HGバッシュが発送されたので届いたら作っていきます(≧▽≦)