裾のバーニアの改造
今回から改造に入ります。
まずは裾の内部のバーニアが目立つように脹脛部分を開口して高機動型っぽくします。
ディバイダーを使ってバーニアのサイズに下書きをしてハイパーカットソーとラインチゼルで開口します。
もともとバーニアは可動式なのでバーニアに切り取った外装を取り付けると開閉ギミックが出来上がりました(≧▽≦)
足の甲部分はラインチゼルで彫り込んで動きそうにしています。実際は動きませんが。
リンク
リンク
リンク
太腿の延長
これは定番ですが、太腿をカットして3ミリプラ板を3枚挟み延長しました。
リンク
後ハメ加工と段落ちモールド
太腿の延長で接着する前に膝関節の後ハメ加工をして前後のパーツを合わせ目で段落ちモールド化しておきます。
リンク
胸部フレームで2ミリ延長
写真のように内部のパーツを加工することで胸部が2ミリ延長できます。
肩関節の改造
肩を後にそらして胸を張れるよう干渉する赤丸部分を削りました。
腕が胴体から離れているので接続軸をカットして短縮し、真鍮線で補強しました。
リンク
肩を後にそらしているのが分かりますでしょうか?
ほとんどわかりませんね(;’∀’)
首の延長
首は接続軸に0.5ミリプラ板を挟んでスペーサーにするだけで延長完了です。
アクションベース用接続穴
こちらはネットで見つけたのですが、なんと股関節の軸を上下逆にするだけでアクションベース用の接続穴になりました(≧▽≦)
浮かせてみました。
やはり宇宙戦が多かったモビルスーツなので浮かすとさらにかっこいいですね~(≧▽≦)
胸部フレームを延長したことで体を大きく反らすことができるようになりました。
肩アーマーも側面を開口したのでバーニアを入れようと思います。
つづく。
リンク