トゥランファムはサフを吹きました。
すぐ乾燥するのですがネオファムも始めました(≧▽≦)

ランナー一覧、ポリキャップとスリングパニアーは別にあります。
仮組



マスキングテープでサクッと仮組しました。
そんなに悪くはないのですが足の太さが気になります。
今回はジャンクパーツを利用せずにできるだけ余剰ポリキャップとランナー、プラ板で改造しようと思います。
足首のスリム化



まずは足からいじっていきます。
足首の幅を3ミリ詰めます。
ついでに上下にも分割して塗装しやすく。
既存のダボを削ればボールジョイントの受けのポリパーツが入ります。
リンク
リンク

スリッパ部分に0.5ミリプラ板で蓋をして上部は塗装後に接着します。
ボールジョイントのボール部分だけはジャンクパーツから拝借。ランナーと真鍮線で接続して延長しています。
脛の幅詰め



脛は中心の白いラインの幅をカットし足首用のダボを5ミリほどカットしてそのカットした分を膝部分に接着。双方に余っているガンプラのポリキャップを入れました。

太腿の下半分のロールする部分を写真のようにカットして脛パーツと接続します。
後日ランナーを差し込む予定です。
検証




足が細くなりシュッとしました(≧▽≦)
足首はランナーで伸ばせるので接地も抜群です。
ビフォーアフター


太腿もスリム化します。
トゥランファムのサフ萌えと(≧▽≦)
リンク
コメント