HGジオングをRGみたいに改造するぞ その5 完成!

プラモデル関係
スポンサーリンク
スポンサーリンク

塗り分け

前回までで基本塗装が終わったので今回は塗り分けから。
RGのようにブルー、グレーをそれぞれ2色ずつにするのでマスキングをしていきます。
バーニアの内部は水性ホビーカラーのクリアーレッドで塗り分け。

塗装完了

マスキングもうまくいきました。
小さい方のバーニア内部はマジックリンで拭き取りました。

デカール~トップコート

娘の受験が終わったので見たがっていたジークアクスを見てきました。(僕は2回目)
この設定資料はお値打ち品ですぞ(≧▽≦)
専用のデカールはないので手持ちのデカールを貼りました。
ラインデカールはヴァッフのものが上手く合いました。

煩くならない程度にデカールを貼りました。
つや消しトップコートをしていよいよ最終組立て(≧▽≦)

完成!

4年前に作ったビームエフェクトを使って撮影しました(≧▽≦)

ビフォーアフター

我ながら見違えるほどかっこよくできました(≧▽≦)

完成動画をご覧ください。


タイトルとURLをコピーしました