
リンク
肘にロール軸をいれる。

肘関節は市販のジョイントを使いました。

ジョイントの受けは余ったポリキャップを切って使いました。肩と脇のパーツは肉抜きをランナーとパテで埋めました。

首の延長と股関節の位置調整

このキットはお腹部分も一体化しているのでお腹部分でも延長。腰の可動がよくなります。
股関節のパーツは軸を切って下に移動、真鍮線を通しています。足長効果と立膝が可能になります。

完成しました! サフ状態の写真を撮り忘れました・・・

フレームはミスターカラーのカッパー、お腹等のグレー部分はメカサフです。
装甲裏はエナメルブラックを吹いてはみ出たところはシンナーでふき取りました。







最後までご覧いただきありがとうございました。
リンク
リンク
コメント