旧キット1/144オージェ(2回目)をスタイリッシュに改造するぞ その7

プラモデル関係
スポンサーリンク

オージェの工作もようやく終わりが見えてきました。

スポンサーリンク

脚フレームと装甲の接続

フレームとの接続は踝部分で位置決めをして脛前部で接着(最後に)します。
高さは膝関節のもともとあったダボでぴったり(≧▽≦)

腹部パーツの調整

組み立てたときに腹部の下に隙間ができるのでエポキシパテで再度延長しました。
この後再度パテ盛りすることになります(;’∀’)
複製した平手の指の間を紙やすりで調整。

脚部シリンダーの調整

脚の内部フレームはこんな感じにでっち上げてます。

ボックスアート

ボックスアートのポーズをとらせてみました(≧▽≦)

ランダムスレートの位置決め

今まで仮止めだったので接続パーツを付けた状態でカバーにエポパテを付けて押し当てました。

細かい調整

ランサーの両サイドに0.8ミリの穴を開けました。
ビームエフェクトを調達してこねば。
今まで使っていた0.8ミリピンバイスが折れたのでセットを購入しました。
最後に口ひげ的なパーツを付けたのですが、襟に干渉してしまうのでリード線に変更しました。

サフ

工作が終わったので黒サフを吹きました。
案の定傷だらけでしたので再度やすり掛け。
この状態も漫画風でいいのですが再度サフりました。

パーツ構成

パーツ構成はこのようになっています。
つづく。

タイトルとURLをコピーしました