旧キットバッシュをスタイリッシュに改造するぞ その2

プラモデル関係
スポンサーリンク
スポンサーリンク

太腿つづき

延長した太腿の段差が目立ったのでタミヤパテを盛っておきました。
タミヤパテは塗料の空き瓶に移しておくと使いやすいですよ。

胴体の切断

胴体は前後2パーツのモナカ仕様なので胸部、腹部、腰部に分割します。
直線部分はハイパーカットソーでいいのですが、曲線や入り組んだ部分はダイソーのタングステンニードルが便利でした。
HGと比較するとだいぶ幅が広いので幅詰めをしていきます。

胸部、腹部の幅詰め

マスキングテープを3ミリ幅に切ってパーツに貼り付けそれをガイドにハイパーカットソーでカットします。

肩関節は股関節と同じ市販のボールジョイントを使用しました。
腰部との接続用としてセンターにBJ04をプラ板の箱組で設置し、腕のボールジョイントと接着しフレームとしました。
外装との接続はエポキシパテで。
外装パーツがバラバラなので位置決めに難儀しました。

股関節の改造

股関節の腰側の受けは既存のパーツをカットしてBJ06プラサポを差し込んで対応しました。
太腿の後側は脚を開くときに干渉するのでカットしました。

股間部分は幅が広いので1枚目のようにカットして垂直にして幅詰めしました。
アクションベース用の接続穴をポリキャップで制作し、プラ板で目隠しをしました。
胸部との接続用にプラ板、ランナーでジョイントを作りました。

ここまでの仮組

胸部のボールジョイントBJ04の軸が2ミリなのでとりあえず、腰部から出ている3ミリランナーの断面に2ミリの穴を開けて接続しています。変更するかもしれません。

HGバッシュと比べてもいい感じになってきたのではないでしょうか?(≧▽≦)
首はまだ仮止めです。


タイトルとURLをコピーしました